英単語日記

今日覚えた単語の備忘録。

「焼きおにぎり」を英語で言ってみたい。

TokyoCheapoからの引用です。

 

tokyocheapo.com

 

"... yaki onigiri (grilled rice ball) are basted with soy sauce and grilled."

「焼きおにぎりは醤油を塗って焼く」

 

「焼きおにぎり」= "a grilled rice ball"

 

 "grill"は日本語では台所の「(魚等を焼く)グリル」を意味します。バーベーキューで肉などを網の上で焼いたりするときもgrillを使います。"rice ball"はおにぎりの意味です。"baste"は「(ハケで)ソースなどを塗る」という意味です。バーベキューで焼いている肉にソースを塗る単語が焼きおにぎりに使われています。

 

ニッスイのホームページでは冷凍焼きおにぎりが"frozen grilled onigiri rice balls"として紹介されています。

www.nissui.co.jp

"Nissui was the first to market frozen grilled onigiri rice balls, in 1989."

「冷凍焼きおにぎりは1989年にニッスイが初めて商品化しました」

 

象印のサイトでは「焼きおにぎり茶漬け」が"Grilled Rice Ball Soup"として紹介されています。

www.zojirushi.com

 

 

オンラインで生きた英会話を学ぶなら今がチャンス。

www.italki.com

 

 「あんこう」を英語で言ってみたい。

冬になると必ず指にあかぎれができるマンです。

 

TheJapanTimesの記事からです。

 

www.japantimes.co.jp

 

"All the standards are present, plus winter specials such as snow crab, monkfish and cod milt."

「よくあるメニューに加えて、冬の名物であるタラバガニや、あんこう、白子もそろっている」

 

あんこう」= "monkfish"

 

「お昼には売り切れ」を英語で言ってみたい。

TheJapanTimesの記事からです。

 

www.japantimes.co.jp

 

A tip: If you’re there early in the day, grab one of the restaurant’s homemade choux cremes, an airy, custard-filled treat that usually sells out by noon.

「オトクな情報。朝早くについたら、レストラン自家製のシュークリームを食べよう。カスタードいっぱいのフワフワなシュークリームで、いつも昼には売り切れている」

 

 

 

MACMILLAN DICTIONARYのサイトでは以下のように説明されています。

www.macmillandictionary.com

"sell out":

if a shop sells out of something, it sell all that it has so that there is no more available.

 

 

「ぬか床」を英語で言ってみる。

TheJapanTimesの記事からの引用です。

 

www.japantimes.co.jp

 

"The nukazuke method of pickling vegetables in a fermented rice bran bed called a nukadoko was developed in the 17th century. "

「ぬか床と呼ばれる発酵した米ぬかで野菜の漬物を作るぬか漬けの手法は17世紀に生まれた」

"a fermented rice bran bed" = 「ぬか床」

 

いろいろ学べるアメリカのオンラインチュートリアルサイト”MasterClass”の料理教室ではぬか床を以下のように英訳しています。

https://www.masterclass.com/articles/nukadoko-recipe

"a rice bran pickling bed" = 「ぬか床」

 

アメリカのラジオ番組"The Splendid Table"では以下のように英訳しています。

www.splendidtable.org

"With a nuka picking bed, you can have pickles for life"

「糠床を使えば一生の間漬物を食べられる」

"a nuka picking bed" = 「ぬか床」

 

"fermented"は「発酵した」という意味で"rice bran"は「米ぬか」です。

 "bed" をググると「(寝具の)ベッド」の他にも以下のような説明があります。

www.google.com

 

"bed" = "a flat base or foundation on which something rests or is supported."「他の物が載せられている又はそれを支えている平らな基礎」と説明されています。

さらに"bed" = "a layer of food on which other foods are served."「他の食物が盛られている食物の層」。

加えて"bed" = "an area of ground, typically in a garden, where flowers and plants are grown."「地面の、特に庭の中の花や植物が育てられる場所」などの意味があります。

 

"bed"には「人が寝る場所」だけではなく「モノを休ませて成長または回復させる場所」の意味があります。よって「ぬか床」の「床」の意味として"bed"が使われています。

 

"bed"の語源をググってみるとetymonline.comでは以下のように説明されています。

www.etymonline.com

"Old English bedd "bed, couch, resting place; garden plot," from Proto-Germanic *badja- "sleeping place dug in the ground..."「『ベッド、ソファー、休息所、転じて庭地』を意味する古英語。地面に掘られた寝所を意味するゲルマン基語からきている」

 

まとめ

日本語のぬか床のニュアンスを正確に伝えたい時は

「ぬか床」="a fermented rice bran bed"。

 

アメリカの現地で広まっている言い方をしたい時は

「ぬか床」="a pickling bed"

 

 

 

 

 英会話に効く英文法が身につく教科書。

 

 

 

「味噌汁で締める」を英語で言ってみたい。

The JapanTimesの記事からです。

www.japantimes.co.jp




"Lunch was rounded out ,a lighter, less salty type of miso soup."
「ランチは、軽めで塩辛くない 繊細な白味噌汁で締められた。」





"round out with a miso soup" = 「味噌汁で締める」




"round out"はmerriam-websterのサイトで以下のように説明されています。
www.merriam-webster.com
"round out" = : to bring to completion or fullness : finish out

「おすそ分け」を英語で言ってみたい。

TheJapanTimesの記事からです。

www.japantimes.co.jp

 

"The taste was enhanced by the ume-infused plum liquor the happy drunken patrons doled out to me."

「陽気なお客がおすそ分けしてくれた梅酒によって、その味は一層引き立った」

 

 

 

"dole"をググると以下のように説明されています。

"dole" = distribute shares of something.
 
 

「願掛け」を英語で言ってみたい。

TheJapanTimesの記事からです。

 

www.japantimes.co.jp

 

"What appeared to be the desecration of a religious structure, with the vocal encouragement of his wife, turned out to be related to superstition, the act not of a vandal but a supplicant."

「奥さんの応援を受け、神聖な建物への冒涜に見えた行為は信仰に関するものだった。乱暴者の行為ではなく参拝者の願掛けだったのだ」

 

 

 

  「願掛け」=  supplication

 

 

 

supplicationはCambridgeDictionaryのサイトでは以下のように説明されています。

dictionary.cambridge.org

 

 "the act of asking a god or someone who is in a position of power for something in a humble way."

「権力の座にある人または神様につつましくお願いをする行為」

 

イギリス英語の学習辞書OxfordLearner’sDictionaryのサイトでは以下のように説明されています。

www.oxfordlearnersdictionaries.com

"the act of asking for something with a very humble request or prayer."

「お願いや祈りによってとても慎ましく何かを求める行為」

 

アメリカ英語の辞書MerriamWebsterのサイトでは以下のように説明されています。

www.merriam-webster.com

"to make a humble entreaty"「慎ましく嘆願をすること」

 

会話に活かせる英文法が学べる教科書。