英単語日記

今日覚えた単語の備忘録。

2010-12-01から1ヶ月間の記事一覧

crony

トーマス・フリードマンのコラムCut here. Invest thereから。 oxford dictionaryによると、 crony: a close friend or companion 日本語にすると「身近な友達、仲間」といった感じでしょうか。 コラムでは次のように使われていました。 Reed started his re…

de jure

"rubber-stamp"という単語の定義の中で "de jure"が使われていました。de jure: according to rightful entitlement or claim; by right. 日本語にすると「合法的な資格、又は権利に基づく、通例による」 でも、「通例による、形式的な」といったニュアンス…

prudent

ニューヨークタイムの社説、Ben Franklin's Nationから。 アメリカ文化は中途半端で、物欲思考で、中流階級的だといわれてきたけど、世界中が中流階級になろうとしている今、その手本となる可能性がある、という内容でした。 prudent:acting with or showing…

dichotomy

ニューヨークタイムの記事、Young Entrepreneurs Create Their Own Jobsから。 oxforddictionaries.comによると、 dichotomy:a division or contrast between two things that are or are represented as being opposed or entirely different 日本語にする…

kettle

ガーディアンのロンドンで起こった学生デモに関する記事から。 なんか、すごいことになってるみたいです。 wikitionaryによると、 kettling:The practice of police surrounding a hostile mob (usually of protesters) and not letting them disperse 日本…

inexorable

ニューヨークタイムの社説、The Tax Cut Endgameからの引用です。 ”…and with retiring baby boomers inexorably driving up health costs and the budget deficit in the decades to come.” 「これから何十年も、リタイヤするベイビーブーマー達が保険費用…

lapse

ニューヨークタイムスの社説、Protecting Online Privacyから。lapse:a brief or temporary failure of concentration, memory, or judgement 日本語にすると「一時的な、又はちょっとした集中、記憶、判断などの欠落」ようは、「気の緩み、ど忘れ、うっかり…

brusque

トーマス・フリードマンのコラムThe Big American Leakから。 中東の石油と中国の米国債購入に頼りすぎて、アメリカの影響力が弱まっている、という内容でした。 brusque:abrupt or offhand in speech or manner 日本語にすると「話し方や仕草などが、無愛想…

oblivious

トーマス・フリードマンのコラムから。 もしもWikiLeaksの中国版が存在して、それがアメリカの現状を報告すると、という内容でした。 oblivious: not aware of or not concerned about what is happening around one 日本語にすると「周囲で起きていることを…