英単語日記

今日覚えた単語の備忘録。

「そっくりさん」を英語で言ってみたい。

”The Growing Pains of Adrian Mole Adrian Mole 02.”からの引用です。

“This morning I spent half an hour in the bathroom studying my nose, after my so-called best friend Nigel asked me last night if I realized I was a Dustin Hoffman look-alike.”

「いわゆる親友であるナイジェルがダスティン・ホフマンのそっくりさんみたいだと気づいている?と昨日の夜に聞いてきたので、今朝、洗面所で30分間鼻をチェックしていた」

 

 

"a look-alike" = 「そっくりさん」

 

 

"lookalike"をググると以下のように説明されています。

a person or thing that closely resembles another, especially someone who looks very similar to a famous person.

「何かにとても似ている人またはもの。特に有名人にとてもそっくりな人」

同じ「そっくりさん」の意味を表す単語として、

double, twin, image, mirror image, replica, clone, imitation, duplicate, copy, facsimileなどが挙げられています。

 

The Growing Pains of Adrian Mole: Adrian Mole Book 2 (English Edition)

The Growing Pains of Adrian Mole: Adrian Mole Book 2 (English Edition)

 

 

「お付き合いを楽しむ」を英語で言ってみたい。

"The Growing Pains of Adrian Mole Adrian Mole 02"からの引用です。

“You sound as if you've got a nice sensible lassie; enjoy each other's company. Take up a hobby, keep physically and mentally alert and learn to control your breathing.”

「感受性豊かな素敵な娘みたいね。お互いお付き合いを楽しみなさい。なにか趣味を見つけなさい。体を動かして心を研ぎ澄まし、呼吸をコントロールすることを覚えなさい」

 

 

"enjoy each other's company" = 「お付き合いを楽しむ」

 

 

 

 

恋に悩む主人公モールが親戚のおばさんに相談の手紙を書きます。上記の引用はおばさんからの返事の一部です。

 引用文中の"lassie" は最初犬かと思いましたがWikitionaryによると「女の子」の親しみを込めたいいかたでした。主にスコットランドやイギリス北部で使われている言葉です。

 

 

The Growing Pains of Adrian Mole: Adrian Mole Book 2 (English Edition)

The Growing Pains of Adrian Mole: Adrian Mole Book 2 (English Edition)

 

 

「生まれつきの嘘つき」を英語で言ってみたい。

"The Growing Pains of Adrian Mole Adrian Mole 02"からの引用です。

“I will get my father to write my excuse notes in future; he is a born liar.”

「これからは、お父さんに休みの届けを書いてもらおう。お父さんは生まれつきの嘘つきだから」

 

 

 

 

"a born liar" 「生まれつきの嘘つき」

 

 

 

歯が一本無いことをからかわれた主人公のモールは学校をズル休みします。休みの届けをお母さんに書いてもらうのですが、お母さんは休みの届けに「モールは昼間で寝てたからちこくしました」と書きます。そこで、上記のセリフが登場するわけです。

 

 

 

The Growing Pains of Adrian Mole: Adrian Mole Book 2 (English Edition)

The Growing Pains of Adrian Mole: Adrian Mole Book 2 (English Edition)

 

「アワアワする」を英語で言ってみたい。

モール君の秘密日記シリーズを読み直してハマりました。"Holes"や"Harry Potter"と似たような中毒性があります。13歳の少年の日記という設定なので読みやすいです。

"The Growing Pains of Adrian Mole Adrian Mole 02"からの引用です。

“Well, well, well, you are in a lather aren't you, lovey!”

「おやおや、アワアワしてるじゃない。いいわね!」

 

 

"be in a lather" = 「アワアワする」

 

 

 

主人公のモールは彼女のパンドラとの関係がいいところまで行きながら最後までず悶々とした日々を過ごしています。そこで彼は親戚のおばさんに相談の手紙を書きます。返事の手紙で上記のフレーズが登場します。

 

"lather meaning"とググると"lahter"の意味は以下のように説明されています。

1.a frothy white mass of bubbles produced by soap, washing powder, etc. when mixed with water.

「石鹸や洗剤などが水と混ぜられて時にできる白い泡」

2.a state of agitation or nervous excitement.

「動揺または興奮して落ち着かない状態」

”be in a lather”の場合は2番めの意味で使われています。

 

 

 

Dictionary.comでは以下のように説明されています。

”in a lather. Also, in a state . Agitated and anxious, as in Don't get yourself in a lather over this , or She was in a state over the flight cancellation . The first term alludes to the frothy sweat of a horse, the second to an upset state of mind.”

「”in a lather”または、”in a state”。意味は、『動揺して心配する』例文『こんなことでアワアワするな』、『彼女は飛行機がキャンセルされたことであわあわしていた』最初の例は馬が口にあわを吹く様子の比喩で、次の例は混乱した心理を表す」

 

 

 

The Growing Pains of Adrian Mole: Adrian Mole Book 2 (English Edition)

The Growing Pains of Adrian Mole: Adrian Mole Book 2 (English Edition)

 

 

「前歯が一本無い」を英語で言ってみたい。

"The Growing Pains of Adrian Mole Adrian Mole 02"からの引用です。

“I am now minus a front tooth! The stupid Australian dentist took it out instead of repairing it."

「僕は前歯が一本無い事になってしまった。馬鹿なオーストラリア人の歯医者が治療する変わりに抜いてしまった」

 

 

 

 

"minus a front tooth" = 「前歯が一本無い」

 

 

 

グーグルで"minus meaning"と検索すると"minus"の意味は以下のように説明されています。

1. "with the substraction of" 「〜から引き算して」。

 

この意味から派生して次のような意味につがなります。

"minus" = ”lacking; deprived of.” 「不足している。取り上げられる」

例文、"He was minus a finger on each hand" 「彼はそれぞれの手の指が一本欠けていた」

 

 

 

The Growing Pains of Adrian Mole: Adrian Mole Book 2 (English Edition)

The Growing Pains of Adrian Mole: Adrian Mole Book 2 (English Edition)

 

 

 

 

 

 

 

「歯医者に行く」を英語で言ってみたい。

わかりやすいイギリス英語で書かれている"The Growing Pains of Adrian Mole Adrian Mole 02"からの引用です。

 

“The lucky toothless birds started their horrible squawking and I swore that from this day forward I would go to the dentist's four times a year, whether I was in pain or not.”

「歯のない幸運な鳥たちはひどい声キーキーとで鳴いている。今日からは年に4回歯医者に行くことを誓った。歯が痛くても、そうでなくても」

 

 

 

 

"go to the dentist's" = 「歯医者に行く」

 

 

 

 

ここで気になったのは"a"と"the"が"dentist"についた場合、意味が違うことです。

不定冠詞の"a"がついた、"a dentist"は「歯医者さん」を意味するのに対して、

 

定冠詞の"the"がついて更にアポストロフィがついた、"the dentist's"は「歯科医院」を意味することです。"The dentist"も「歯科医院」を意味します。

 

 

The Growing Pains of Adrian Mole: Adrian Mole Book 2 (English Edition)

The Growing Pains of Adrian Mole: Adrian Mole Book 2 (English Edition)

 

 

「3日連続」を英語で言ってみたい。

読みやすいので、英語学習者にはハリーポッターよりオススメな"The Growing Pains of Adrian Mole Adrian Mole 02"からの引用です。

“He ended our first man-to-man talk by saying, 'Look, kiddo, don't even think about getting married until you've spent a few months sharing a bedroom with a bird. If she leaves her knickers on the floor for more than three days running forget it!”

「お父さんは、めての男と男の会話をこう言って締めくくった。『いいか、ぼうず。彼女と数カ月は寝室をともにするまで結婚なんて考えるなよ。もし3日連続で彼女が下着を床に脱ぎ捨てたままにしたら結婚なんてやめろ』」

 

 

 

 

"three days running" = 「3日連続」

 

 

 

 

グーグルで"running”を検索すると以下のように説明されています。

consecutive; in succession.「連続した」

 

"he failed to produce an essay for the third week running"

「彼は3週連続でエッセイを書くことができなかった」

同義語は以下のとおりです。

” in succession, in a row, in sequence, one after the other,consecutively”

 

 

 "days"の部分を週や年に変えれば、

"~ weeks running"で「〜週連続」、"~ years running"で「〜年連続」と言い換えることができます。

 

 

 

 

The Growing Pains of Adrian Mole: Adrian Mole Book 2 (English Edition)

The Growing Pains of Adrian Mole: Adrian Mole Book 2 (English Edition)